車両ガイド

車両と座席の種類と読み方

車両の種類 説明
硬座車 [YZ] Ying Zuo 一般普通車 (シート配列2+3)
軟座車 [RZ] Ruan Zuo グリーン車 (シート配列2+2)
特等軟座車 [RZT] Te deng Rruan Zuo 豪華車両 (シートピッチが広く、シート配列1+2)
一等軟座車 [RZ1] yi(=1) deng Ruan Zuo 軟座に比べて少し豪華
二等軟座車 [RZ2] er(=2) deng Ruan zuo 軟座と同等
一等座席車 [ZY] yi(=1) Zuo Yi CRH・和諧シリーズに使われる2+2の座席
二等座席車 [ZE] er(=2) Zuo Er CRH・和諧シリーズに使われる2+3の座席
硬臥車 [YW] Yong Wo B寝台車 (3段ベット)
軟臥車 [RW] Ruan Wo A寝台車 (2段ベット)
双層硬座車 [SYZ] Shouan ceng Ying Zuo 2階建て普通車
双層軟座車 [SRZ] Shuang ceng Ruan Zuo 2階建てグリーン車
双層硬臥車 [SYW] Shuang ceng Ying Wo 2階建てB寝台車
双層軟臥車 [SRW] Shuang ceng Ruan Wo 2階建てA寝台車
餐車 [CA] CAn che 食堂車
双層餐車 [SCA] Shuang ceng CAn che 2階建て食堂車
郵政車 [UZ] yoU Zheng che 郵便車
行李車 [XL] Xing Li che 荷物車
空調電源車 [KD] Kong tiao fa Dian che 空調発電車
公務車 [GW] Gong Wo che 政府要人用車輌
試験車 [SY] Shi Yan che 試験車
特種車 [TZ] Te Zheng che 特種車輌(軍用や控車のような用途もある)
軌道検査車 [DJ] gui Dao Jian cha che 軌道検測車

客車の形式

形式
説明
21型
旧満州時代からの車輌。非常に貴重です。
22型
中国の旧世紀を代表する非空調車輌です。
俗称「緑皮車」。特にRW22型は貴重です。
22B型
22型の改良型です。
ここ数年ですが内装を一新された車輌が多く登場しています。
22C型
硬臥で見たことがあります。数は多くありません。
23型
そのほとんどが食堂車で、22型編成の食堂車として連結されています。
空調電源車から電源を供給するタイプに改造された車両もあります。
24型
東ドイツ生まれの車軸発電タイプの空調車。
空調電源車から電源を供給するタイプに改造された車両もあります。
25型
広州−香港で使われていた空調車です。
現在は南方で多く見かけます。
25A型
山西省方面の列車に連結されていましたが数は多くありません。
25B型
緑皮車の非空調です。
RW25B型とRZ25B型には車軸発電タイプの空調車もあります。
25G型
空調電源車から電源を供給するタイプです。最高時速は120キロです。
主力は硬座、硬臥、軟臥ですが、ごく僅かですが軟座も存在します。
2006年9月から集便装置が搭載された車輌が配備され始めています。
25C型
韓国と中国の合弁車輌。珍しいステンレス車輌で広東地域で走っています。
一等車と二等車、食堂車、電源車があります。
25Z型
時速160キロ対応の準高速車輌です。広州−香港で活躍しています。
軟座と食堂車と電源車の他に荷物車兼用のRZXLも存在します。
25K型
長距離特快用の車輌です。
最高時速は160キロです。
25T型
集便装置を搭載した車輌です。電源を供給できる機関車と連結すれば電源車は不要です。
チベット行き車輌には酸素供給機が搭載されています。
25DT型
プッシュプルタイプの動力集中方式の中間車輌です。
最高時速は140キロから200キロまで幅広いです。
18型
国際列車に使われています。
軟臥と硬臥があります。
19型
国際列車に使われている高級軟臥です。
2人部屋です。
19K型
特快や快速を中心に使われている高級軟臥です。
25K型編成に連結されています。
19T型
Z列車を中心に使われている高級軟臥です。
25T型編成に連結されています。
S○25B型
空調車の2階建て車輌です。
座席と寝台があります。最高時速は120キロです。
S○25K型
最高時速を160キロに引き上げた2階建て車輌です。
種類は25B型と同じです。
S○25Z型
最高時速160キロの2階建て準高速車輌です。
座席は一等軟座のみで、広州−深セン間で走っています。
ビュッフェ車や軟座兼荷物車(SRZXL)もあります。