夕発朝着列車

夕発朝着列車とは

夕発朝着列車夕発朝着列車とは夕方から夜中の間に発車して、早朝もしくは午前中に到着する夜行列車のことを指します。乗車時間の目安は7時間〜16時間です。列車のスピードも上がってきていますので、100キロ=1時間と考えればいいと思います。
 
夕発朝着列車の特徴としては、硬座の座席よりも、硬臥や軟臥の編成が多く見られます。全編成寝台という列車もあります。距離が大体700〜1500キロ前後ですので、寝台料金もそんなに高くならないという見方があるからです。
 
夕発朝着の列車のメリットは何といっても、飛行機代とホテル代を浮かすことが出来るに尽きます。昼間ですと、1000キロも離れていれば、飛行機で移動する方がほとんどですが、更に着いてからホテルに宿泊しなければいけません。
 
しかし、夕発朝着列車を利用すれば、移動と宿泊の費用がある程度抑えることができて、負担も軽くなります。ある意味「動くホテル」と呼んでもいいでしょう。
夜出発して、朝起きたら目的地に到着していた。これほど理想な移動方法は他にありません。
お勧めは軟臥ですが、狭さを気にしなければ安い硬臥でもいいと思います。
 
北京駅/北京西駅の夕発朝着の列車時刻表はこちら